朝ごはんは食べるべき?抜くべき?

朝ごはんは食べるべき?抜くべき?

皆さんこんにちは。
岡崎市パーソナルトレーニングジム
Personal Gym LUVIA 代表トレーナーの森田です。

本日のテーマは

朝ごはんは食べるべき?抜くべき?

です!

皆さんは、朝ごはんは食べていますか??
僕は欠かさずどんな時も食べるようにしています!

結論から言うと、、、

ダイエットにおいては、
朝ごはんを食べた方が太りにくいです!

人によって生活習慣や体質、目的、目標、環境が違うため、必ず朝ごはんを食べなさい!
とは言い切れませんが、
多くの方が朝ごはんを食べた方が太りにくいのです!

なぜ朝ごはんを食べた方が太りにくいのかを自分の中で落とし込めていると、
朝ごはんを食べなきゃと思えたり、応用が効かせられるようになるので、

このブログでしっかりと理解していってくださいね^ ^

朝ごはんを食べないのは、お相撲さんの食べ方!?

朝ごはんは食べるべき?抜くべき?

朝ごはんを食べない食生活は、実は太りたいお相撲さんの食生活と全く同じなんです。

お相撲さんは、
まず起きたら、何も食べずに稽古をします。
そのあとシャワーを浴びて初めてお昼にご飯を食べるのです。
なので、お相撲さんは1日昼と夜の2食なんです。

これは、どこの相撲部屋でも守られているしきたりだそうです。

現役力士が語る、大相撲の「最新ちゃんこ事情」と「勝負メシ」

この食べ方が、太りやすいことをお相撲さんはわかっています。

なのに、痩せたいと言っている我々が、
この食べ方をしていたら何か矛盾しているように思いますよね!

細胞の体内時計

これを考える上で、細胞の体内時計を考えるととてもわかりやすく覚えやすくなります!

人間の身体は、小さい細胞の集合体でできています。
実は、細胞にも体内時計があり、細胞は朝になると起き、夜になると寝ます。

細胞が起きているときは、
日中活発に活動しているため、エネルギーの消費モードになります。

細胞が寝ているときは、
活動があまりされないため、エネルギーを溜め込む省エネモードになるのです。

細胞が起きたり寝たりするスイッチは実は、太陽の光にあります。
太陽の光を浴びると細胞は起き、太陽が沈むと細胞は寝始めるのです。

だから省エネモードになっている夜の方が、太りやすいというわけです。

実は、細胞を起こすためにはもう一つ条件があります。
それが、朝ごはんを食べることなのです。

特に食べないといけないものは、炭水化物です!

肝臓に溜められているエネルギー(炭水化物から得られる糖)は、寝ている時にほぼ空っぽの状態(飢餓状態)になります。

この状態のまま稽古をしていると、
身体は飢餓で死んでしまってはならないのでエネルギーをできるだけ使わない状態(省エネモード)にします。

その状態で、お昼ご飯を食べると一気に吸収されて
いつでも飢餓状態になってもいいように脂肪として蓄えようとするのです。

なので、朝ごはんを食べずにお昼ご飯を食べることで太ることができるのです!

豆知識

英語で朝食のことを「breakfast」と言います。

この言葉は2つの用語が合わさってできた言葉です。

「Break」は壊す、崩す、破るという意味です。
「fast」は断食、絶食という意味です。

これをまとめると、
断食状態(飢餓状態)を壊すという意味になるのです。

先程、お伝えしたように朝ごはんを食べないと飢餓状態から脱却できずに
お昼ご飯で一気に吸収するようになってしまうのです。

まとめ

朝ごはんを食べることの重要性に気がついていただけましたでしょうか??

何も朝ごはんを食べない食べ方がダメと言っているわけではありません。
脂肪を大会に向けて蓄えておきたい方や多少脂肪をつけたい方など、、、
人によって目的は様々なのです。

ですが、ダイエットをしていきたい方には
朝ごはんを抜くというのはあまり効率的ではないように思います!

私たちはお相撲さんを目指している訳では、ありませんので、
朝からしっかりと炭水化物を食べてbreakfastしていけるようにしましょう!

以上

読んでくれた方の少しでもお役に立てたら幸いです。

岡崎市 パーソナルトレーニングジム
Personal Gym LUVIA 代表トレーナーの森田でした。

Personal Gym LUVIAは
岡崎市にあるパーソナルトレーニングジムです!

90分間の体験トレーニングを無料で行っておりますので
ぜひ一度ご来店いただければと思います!

またダイエットは考え方次第で
リバウンドするかしないかが決まってきます!

分かりやすくまとめているブログがございますので、
ご覧ください。

ダイエットを成功させる考え方

今なら2ヶ月間のコース料金がなんと無料!

まずは無料体験をしてみる